HOME > 施工事例
WORKS
施工事例総数248件 前の18件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 →次の18件へ
杉並区マンション 定期清掃
杉並区マンション 定期清掃
定期清掃を実施しました。
今回は床面清掃及び照明清掃の作業でした。
ポリッシャー等の機械が届かない隙間は手作業で行います。
気になる箇所があれば、その都度ご相談いただければ当日作業可能です。(※ある程度臨機応変に対応できます。)
お見積り無料です。
お気軽にご相談ください。
トイレ清掃(年末清掃キャンペーン)
トイレ清掃(年末清掃キャンペーン) 清掃前
便器の周りの尿石や隙間の汚れをきれいに除去しました。
作業後にお客様に確認していただいたところ、見違えるほどきれいなったと喜んでいただけました。
蓄積した尿石や汚れは臭いの元にもなります。
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
荻窪 雑居ビル 共用トイレ便座破損修理
荻窪 雑居ビル 共用トイレ便座破損修理 作業前
便座と蓋をつなげている部分(便座取付器具、便座ピン他)が経年劣化で破損し、便座がぐらぐらになっている状態でした。
小さなお子様も使用する機会があるとの事だったので、事故等が起こる前に新しい便座とふたを取り付ける工事を実施しました。
店舗 床面 剥離清掃
店舗 床面 剥離清掃 比較写真
店舗の床面剥離作業の比較資料です。
手前:剥離作業後
奥:黒っぽい色は剥離作業前
違いが一目瞭然です。
ワックスは時間が経過すると黄ばんできたり、黒ずんできます。
事務所・店舗を試用している業種や床面の素材等で頻度等は異なりますが、定期的に実施されることをお勧めします。
お見積り無料です。
作業回数や時期等についてもご提案できますので、お気軽にご相談ください。
都内マンション エフロレッセンス除去
都内マンション エフロレッセンス除去 作業前
エフロレッセンス(白華現象)は施工後時間が経過すると モルタル、コンクリート製品、レンガの表面に出てくる白い粉状のものです。
水があって多湿等の諸条件がそろうとエフロレッセンスは発生するので、発生しにくい状況を作り出すことが大切です。
今回は天井部に出来たエフロレッセンスが上階の漏水時に玄関扉、床面にまで垂れてきたとのご相談を受け、作業実施しました。
作業は専用の洗剤を使用し、丁寧に少しずつ除去していきます。
清掃に関するお悩みがあれば、まずはご連絡ください。
お見積り無料です。
杉並区荻窪のマンション 剪定作業
杉並区荻窪のマンション 剪定作業 作業前
歩道沿いに建っているマンションのため、植木が生長し歩道にせり出してきていました。
日常清掃スタッフより歩行者の方が木を避けて歩いているとの報告を受け、管理会社にご提案させていただき作業実施いたしました。
敷地外に出てしまった草木は隣地の所有者とのトラブルの原因になります。トラブル防止のためにも定期的な除草・剪定をお勧めします。
お問い合せ・お見積り無料です。
お気軽にご相談ください。
※高木の場合、協力会社に依頼する場合があります。
荻窪5丁目 マンションの除草・剪定作業
荻窪5丁目 マンションの除草・剪定作業 作業前
建物周りの除草及び選定作業を実施しました。
除草を定期的に実施しないと、害虫(ゴキブリ、あり、蚊)が発生し入居者様からのクレームの原因になる事もあります。
お問い合せ、お見積りは無料です。
お気軽にご相談ください。
杉並区内 マンションの除草作業
杉並区内 マンションの除草作業 作業前
梅雨が明けると、一気に植物が生長します。
今回もマンションの縦樋に元気いっぱい絡み付いて生長していました。ツタ植物は緑のカーテンにもなりますが、壁面に直接伸びると壁面の破損や建物価値を下げてしまう恐れもあります。
定期的に除草作業を実施することをお勧めします。
ご相談、お見積りは無料です★
お気軽にお問い合せください。
※高木の場合は協力業者にお願いする場合がございます。
ご了承ください。
品川区内の某医院の床面剥離清掃
品川区内の某医院の床面剥離清掃 実施前
※剥離清掃とは、床面に塗り重ねたワックスを一度完全に除去し、再度新しいワックスを塗り直す作業です。
作業時間は通常ワックス塗布作業の倍以上かかりますが、仕上がりは見違えるほどきれいになります。
頻度としては1年〜2年に1回がお勧めです。
床面の黒ずみが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
お見積り無料です★
目立たない場所でのお試しも可能です。
(お試しの場合、一部分の狭い範囲となります。)
都内幼稚園 エアコン内部洗浄
都内幼稚園 エアコン内部洗浄 作業前
使用頻度が多いエアコンについては、定期的な清掃が必要です。今回もエアコンの効きが悪いとのご相談を受けました。
現地調査に伺うと表面はきれいに清掃してありましたが、内部洗浄や室外機の清掃はやったことが無いとのこと。
内部洗浄をご提案し、作業実施させていただきました。
汚水写真の通り、内部は埃や黒かびで真っ黒でした。
内部の汚れは通常清掃では落とせません。
市販のエアコンスプレーでも汚れを取りきれず、排水パイプのつまりやカビ菌をさらに増殖させてしまう恐れもあります。
臭いや送風量が気になる方は一度ご検討ください。
お見積り無料★2台目からは割引も実施★
練馬区 戸建 エアコン内部洗浄
練馬区内の戸建の水周りの清掃及びエアコンの内部洗浄を
実施しました。
エアコンのフィルターはこまめに清掃していたそうですが、
内部のアルミフィンや吹き出し口にはかなり汚れが蓄積されていました。
お客様はエアコンの清掃前後の写真と汚水を見て、かなり驚かれていました。
汚れが溜まると、カビ菌の発生によりエアコンから出る空気が臭ったり、電気代も高くなったりします。
夏が来る前にきれいにしておくことをお勧めします★
お見積り無料です。
総数248件 前の18件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 →次の18件へ
杉並区マンション アプローチ インターロッキング清掃
作業前
今回は杉並区内のマンションのアプローチのインターロッキングをポリッシャーにて洗浄しました。
マンションのエントランスとアプローチは日当たりが悪く、苔が発生していました。
雨天時は滑りやすくなり、転倒事故が発生する危険もありました。
管理会社から依頼を受け、作業を実施しました。
※インターロッキングは目地の隙間が広いと、ポリッシャー作業や高圧洗浄した場合、凹凸が出来る場合があります。
お打ち合わせの際に、リスクや仕上がりについて事前にご説明
させていただきます。
https://www.forest-cdt.co.jp/flow_gallery/gallery-1494-125388.html
ふじやまという温水高圧洗浄機を導入済みです!
更に綺麗にいたします!↑施工事例でご確認ください!